会社情報 ニュースリリース
2021年2月18日
みそ汁・吸物類フリーズドライ市場売上No.1※1の「アマノフーズ」ブランド
「いつものおみそ汁」シリーズから
レギュラーライン『いつものおみそ汁 白菜』
贅沢ライン『いつものおみそ汁贅沢 焼ねぎ』
贅沢ライン『いつものおみそ汁贅沢 ほうれん草と湯葉』
2021年3月1日(月)新発売
- ※1 インテージSRI:みそ汁、吸物類フリーズドライ市場2019年1月〜2020年12月メーカー別累計販売金額
アサヒグループ食品株式会社(本社 東京、社長 尚山勝男)は、「アマノフーズ」ブランドの主力である「いつものおみそ汁」シリーズから、『いつものおみそ汁 白菜』『いつものおみそ汁贅沢 焼ねぎ』『いつものおみそ汁贅沢 ほうれん草と湯葉』を3月1日より全国で新発売します。
フリーズドライみそ汁は、お湯を注ぐだけで手軽に本格的な味わいと具材の香りや食感が楽しめる商品です。おみそ汁1杯から調理ができることから、時短ニーズの高まりや個食化の進行などを背景に近年人気を集めています。フリーズドライみそ汁市場は新しい生活様式下で巣ごもり・備蓄食需要が更に高まり、2020年は前年比約122%※1と大きく伸長し、今後もさらに拡大が続く見込みです。
「アマノフーズ」ブランドのフリーズドライみそ汁も好調に売上を伸ばし、2020年のフリーズドライみそ汁市場におけるシェアは約65%※1とトップシェアを獲得しています。
■レギュラーライン:『いつものおみそ汁 白菜』
軽やかな甘さの合わせみそとすっきり合わせだしのおみそ汁。しゃきっとした白菜の食感が楽しめる、やさしい味わいです。
■贅沢ライン:『いつものおみそ汁贅沢 焼ねぎ』『いつものおみそ汁贅沢 ほうれん草と湯葉』
『いつものおみそ汁贅沢 焼ねぎ』は、焼いた香ばしさが広がる、とろりと甘い焼きねぎのおみそ汁です。手焼きねぎの食感と、水菜と油揚げの旨みが楽しめます。『いつものおみそ汁贅沢 ほうれん草と湯葉』は、白ごまの香り立つ、ほうれん草と湯葉のおみそ汁です。たっぷり入ったほうれん草と上品な湯葉の味わいを楽しめます。
■「いつものおみそ汁」シリーズについて
「いつものおみそ汁」は、毎日手軽に楽しめるおみそ汁をコンセプトに2014年から展開しており、以来、「アマノフーズ」の主力のおみそ汁シリーズとして、毎年売上を拡大しています。2020年には、同シリーズを「レギュラー」「減塩」「贅沢」の3ラインに整理し、ラインアップも見直すことでお客様の喫食シーンにあわせて選びやすくしました。フリーズドライのおみそ汁への関心が高まる中、「いつものおみそ汁」シリーズを通じて、みそ汁、吸物類フリーズドライ市場売上No.1メーカーとして、お客様の更なるフリーズドライの利用機会拡大に貢献していきます。
商品概要
商品名 | いつものおみそ汁 白菜 |
いつものおみそ汁贅沢 焼ねぎ |
いつものおみそ汁贅沢 ほうれん草と湯葉 |
---|---|---|---|
具材 | 白菜、わかめ、ねぎ | 焼ねぎ、水菜、油揚げ | ほうれん草、湯葉 |
内容量 | 9g/1食 | 8.7g/1食 | 10.4g/1食 |
湯量 | 160ml | ||
希望小売価格 | 100円(消費税別) | 130円(消費税別) | |
発売日 | 2021年3月1日(月) |
アサヒグループ食品は、今後もフリーズドライ製法の特長を生かし、「アマノフーズ」ブランドの商品を通じて“おいしさ”“楽しさ”“驚き”を提供しながら、お客様の毎日の食卓に健やかで笑顔のある食生活を提案していきます。