Open/Close Menu

トップ > 会社情報 > ニュースリリース > 2023年11月1日

会社情報 ニュースリリース

2023年11月1日

『からだ想いの青汁』 を機能性表示食品としてリニューアル発売
日本初※1の「健康な人の免疫機能の維持に役立つ」ことと「ホコリやハウスダストによる鼻の不快感軽減をサポートする」ことが報告されている「L-92乳酸菌」を配合した青汁
アサヒグループ独自の乳酸菌「L-92乳酸菌」を活用した免疫ケアをグループ全体で訴求

 アサヒグループ食品株式会社(本社 東京、社長 川原浩)は、『からだ想いの青汁』を新たに機能性表示食品としてリニューアルし、健康食品の通信販売ブランド「カルピス健康通販」で12月14日から発売します。「健康な人の免疫機能の維持に役立つ」ことと「ホコリやハウスダストによる鼻の不快感軽減をサポートする」ことを訴求する乳酸菌入り青汁は日本初※1となります。

  • ※1 自社調べ

 『からだ想いの青汁』は、九州産の大麦若葉を使用した粉末青汁です。2022年9月に発売を開始しました。本商品に含まれるアサヒグループ独自の乳酸菌「L-92乳酸菌」が「健康な人の免疫機能の維持に役立つ」「ホコリやハウスダストなどによる鼻の不快感を軽減する」と研究報告されていることから、新たに機能性表示食品として申請し受理されました。味や風味はそのままにパッケージをリニューアルして発売します。

 1箱にスティック包装30袋入りで、1袋(3g)当たりにアサヒグループ独自の乳酸菌「L-92乳酸菌」を200億個、オリゴ糖を1,000mg※2配合しています。すっきりと飲みやすい味わいで、水やお湯、牛乳、リンゴジュースなどに混ぜてお召し上がりいただけます。パッケージは、“からだ想い”の優しい世界観をクラフト紙風の背景で表し、本商品の特長である「L-92乳酸菌」のロゴを大きく配し、グラスに青汁を注いでいる様子と大麦若葉の瑞々しさでおいしさを表現しています。今回新たに、「L-92乳酸菌」の研究報告を記載しました。

  • ※2 製造時配合(1袋(3g)当たり)

■「カルピス健康通販」について
 乳酸菌飲料「カルピス」由来の研究から生まれた独自素材や発酵技術を活用した健康食品を販売する通信販売ブランドです。「菌ミライへ行こう。」をスローガンとして、菌が持つ無限の可能性を信じ、カタチにしていくことで、健やかでワクワクする未来へつながる商品やサービスの開発・提供に取り組んでいます。

■アサヒグループにおける「L-92乳酸菌」活用について
 「L-92乳酸菌」は、「カルピス」由来の乳酸菌研究から選び抜かれたアサヒグループ独自の乳酸菌です。アサヒグループの新たな成長領域として「免疫」をテーマに、「L-92乳酸菌」を配合した商品展開を行っています。これまで機能性表示食品として発売した商品は、アサヒ飲料社『守る働く乳酸菌W』(2023年6月発売)、アサヒグループ食品『免疫ピース+(プラス)』(2023年8月発売)、『ディアナチュラゴールド L-92乳酸菌&食物繊維』(2023年9月発売)で、いずれも堅調に推移しています。
 今回、『からだ想いの青汁』の発売に加えて、アサヒビールから『スタイルバランスプラスヨーグルトサワーテイスト』が11月14日に発売されます。店頭では「L-92乳酸菌」共通アイコンを記載した店頭販促物を展開したり、新たに共通HPを立ち上げるなど、グループ全体で「L-92乳酸菌」を活用した免疫ケアを訴求していきます。
「L-92乳酸菌」HP https://www.asahigroup-japan.co.jp/material/l92/

商品概要

商品名 からだ想いの青汁
内容量 1箱90g(3g×30袋)
一日摂取目安量 1袋
届出番号 I568
届出表示 本品にはL-92乳酸菌(L. acidophilus L-92)が含まれます。L-92乳酸菌は、pDC(プラズマサイトイド樹状細胞)の働きを助け、健康な人の免疫機能の維持に役立つことが報告されています。また、ホコリやハウスダストなどによる鼻の不快感を軽減することが報告されています。
一日摂取目安量当たりの機能性関与成分配合量 L-92乳酸菌(L. acidophilus L-92):200億個
販売価格 3,888円(税込)
発売日 12月14日
通信販売の
購入方法
■電話:0120-591-005(通話料無料)
受付時間:9:00〜19:00(年中無休12月31日〜1月3日除く)
■「カルピス健康通販」オンラインショップURL
https://www.calpis-shop.jp/
  • ・「カルピス」は、アサヒ飲料株式会社の登録商標です。
  • ・本品は、事業者の責任において特定の保健の目的が期待できる旨を表示するものとして、消費者庁長官に届出されたものです。ただし、特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
  • ・本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
  • ・食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
PAGE TOP
ページ先頭へ戻る
公式SNS LINE x Instagram Facebook Youtube tiktok 一覧

一覧公式SNS

x

ページ先頭へ戻る