アンケートに答えて参加! 季節を味わう シニアの端午の節句キャンペーン 回答期間2025年5月7日(水)AM9:59まで バランス献立 スプーンで食べるおもちよもぎ 抽選で10名様に進呈!

バランス献立 スプーンで食べるおもちよもぎを抽選で100名様に!

参加は
こちらから!

応募要項をご確認の上、ご参加ください。

応募要項

キャンペーンの流れ

STEP 1

STEP1

介護に関する
アンケートに答える

矢印

STEP 2

STEP2

100名様抽選

矢印

STEP 3

STEP3

賞品発送

当選者の発表は、賞品の発送をもって
代えさせていただきます。

プレゼントはこちら! PRESENT

スプーンで食べるおもちよもぎ

バランス献立

スプーンで食べる

おもちよもぎ

スプーンで食べられる、なめらかでべたつかない加熱調理いらずのおもち。国産もち米粉を使用し、よもぎもちらしい風味に仕上げました。

スプーンで食べるおもち 商品の特長

  • 01

    スプーンで食べられる

    おもちが伸びないので、はりつきやべたつきがなく、スプーンですくえます。

  • 02

    食物繊維入り

    毎日の食事の中で不足しがちな食物繊維を、手軽に摂ることができます。

  • 03

    シニアでも食べやすい

    おもちが食べたいけれど喉詰まりが心配、という方でもおいしく召し上がれます。

アレンジレシピで
端午の節句を愉しもう
スプーンで食べるおもち よもぎ
利用したレシピ

やわらかさには配慮しておりますが、召し上がる方の噛む力・飲み込む力に合わせて、
具材のやわらかさや大きさ、とろみ具合を調整してください。

草餅

草餅

材料(1人分)

  • 「バランス献立 スプーンで食べるおもち よもぎ」

    1袋(50g)

  • こしあん

    小さじ2(14g)

  • 適量

作り方

  • こしあんはお好みのかたさになるまで水を加え混ぜる。
  • 食べやすい大きさに切って器に盛り付けた「バランス献立 スプーンで食べるおもち よもぎ」にかける。
きなこ餅風

きなこ餅風

材料(1人分)

  • 「バランス献立 スプーンで食べるおもち よもぎ」

    1袋(50g)

  • きなこ

    小さじ1(2.5g)

  • 砂糖

    小さじ1/2(1.5g)

  • 少々

作り方

  • ボウルにきなこ、砂糖、塩を入れてよくかき混ぜる。
  • 食べやすい大きさに切って器に盛り付けた「バランス献立 スプーンで食べるおもち よもぎ」にかける。
  • お召し上がりの際は、きなことおもちをよく混ぜてお召し上がりください。
いちご大福

いちご大福

材料(1人分)

  • 「バランス献立 スプーンで食べるおもち よもぎ」

    1袋(50g)

  • いちご(中粒)

    1粒(15g)

  • こしあん

    小さじ2(14g)

作り方

  • いちごは5㎜の角切りにし、「バランス献立 スプーンで食べるおもち よもぎ」は4等分に切る。
  • いちごとこしあんをそれぞれ二等分にし、「バランス献立 スプーンで食べるおもち よもぎ」で挟む。

スプーンで食べるおもち シリーズ

スプーンで食べるおもち

バランス献立
スプーンで食べるおもち

普段使いに便利なやさしい風味

国産もち米粉を使用し、おもちらしい風味に仕上げました。
普段のお食事の主食としてはもちろん、汁物に入れたり、おやつにも最適です。

ひと手間加えて
おいしさアップ

お雑煮

お雑煮

お汁粉

お汁粉

みたらし団子風

みたらし団子風

詳しいアレンジレシピは
こちら

商品へのこだわりを
詳しく知りたい方はこちら

第9回 介護食品・スマイルケア食コンクール 飲み込むことに問題がある人(嚥下困難者)向けの食品部門 金賞受賞 制作秘話を見る

スマートフォンからの応募はコチラ!

スマートフォンからの
応募はコチラ!

QRコード

キャンペーン名

シニアの端午の節句キャンペーン

賞品

バランス献立 スプーンで食べるおもち よもぎ 1袋
※本キャンペーン募集の内容および賞品は、予告なく変更される場合があります。

応募期間

2025年4月7日(月)10:00 ~ 2025年5月7日(水)9:59まで

当選人数

抽選で100名様

応募条件

  • 該当のアンケートに回答いただけた方
  • 当選は、お⼀⼈様1回とさせていただきます。

応募方法

  • キャンペーン特設ページにアクセスする
  • ページ内の「参加はこちらから!」ボタンをクリックしアンケートに回答する
  • アンケート回答後、「応募する」ボタンをクリックし応募完了

賞品発送

賞品発送はキャンペーン応募期間終了後の翌々月中旬頃を予定しております。都合により賞品の発送が多少遅れる場合もございます。
※当選者の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。

運営事務局について

本キャンペーンは、アサヒグループ食品(株)が主催し、キャンペーン事務局(以下、事務局)が運営しております。なお、適正な運用を行う為に事務局が必要と判断した場合に限り、本キャンペーンの応募条件変更等、あらゆる対応を取ることができるものとさせていただきます。あらかじめご了承ください。詳しくはその他の注意事項をご確認ください。
※バランス献立シリーズはアサヒグループ食品(株)が販売しています。

その他の注意事項

本キャンペーンについては下記をお読みいただき、同意いただける場合のみご応募ください。

  • 本キャンペーンに応募していただくにあたり、応募者はキャンペーンの運用について事務局の運用方法に従うものとし、一切異議申立てを行わないものとします。
  • 本キャンペーンの当選連絡および賞品発送に関する連絡に関して、事務局からご連絡をさせていただく場合がございます。
  • 本キャンペーンサイトの利用・利用停止・もしくは不能による損害について事務局は一切責任を負いかねます。(LINE等、各種Webサービスのサーバダウン等も含む)
  • 本キャンペーンはスマートフォン・PCからの応募となります。フィーチャーフォン(ガラケー)からの応募はできません。
  • 賞品のお届け先は、日本国内に限らせていただきます。
  • アサヒグループの社員および関係者の応募はできません。
  • ご応募いただく際にお預かりする皆様の個人情報の保護方針については、アサヒグループホールディングスホームページ内の「プライバシーポリシー」に記載しております。弊社が保有するお客様のすべての個人情報には最新のアサヒプライバシーポリシーが適用されます。必ずご一読の上、同意した上でご応募ください。本キャンペーンにご応募された方は、本プライバシーポリシーに同意したものとみなします。

賠償責任

本サイトの利用に関連して利用者と第三者との間に紛争が発生した場合には、利用者は、自身の責任と費用で当該紛争を解決するものとし、アサヒグループ食品(株)に損害を与えることのないようにするものとします。

免責事項

本キャンペーンサイトの利用に関連して利用者に損害(直接、間接の損害別を問わず)が発生した場合、アサヒグループ食品に故意または過失がない限り、アサヒグループ食品は一切の責任を負いかねます。アサヒグループ食品に故意または重大な過失がある場合を除き、アサヒグループ食品の賠償責任は、直接、通常かつ現実に生じた損害に限られます。
また、本キャンペーンの応募要項に違反していると事務局が判断した場合に限り、当選の取り消し等の必要な措置を取ることができるものとし、これに関連して利用者に損害が発生した場合についてもアサヒグループ食品は責任を負わないものとします。

準拠法および裁判管轄

本キャンペーン規約の解釈・適用に関しましては、日本国法に準拠するものといたします。また本キャンペーン規約に関する紛争については、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

お問い合わせ

このキャンペーンに関するお問い合わせはこちらまで。
バランス献立シリーズに関するお問い合わせはこちらまで。