トップ > サステナビリティ活動 > 取り組み

サステナビリティ活動

フリーズドライを中心とした課題解決型原料の取組み

2023.11.08

共創パートナーと一丸となり、サステナブルな未来の実現に向けて取り組んでまいります。…

ベトナムでの母子保健改善に関するシンポジウムを開催しました

2023.10.23

ベトナムの妊婦・乳幼児の健全な成長を願い、適切な食事・栄養知識の普及をサポートしてまいります。…

口腔ケアの重要性についての啓発セミナーを実施!

2023.09.25

専門職の方への啓発、そして専門職の方による口腔ケア情報や商品情報の発信を通して、お客様に情報がしっかり届くように取り組んでいます。…

ファミリーデーを開催しました!

2023.08.25

当社の社員とその家族を対象にファミリーデーを開催しました。社員間での交流を図るとともに、日々社員を支えてくださる家族へ感謝の気持ちを込めて様々なイベントを用意し、楽しんでもらいました。…

サステナビリティを楽しく学べる!「アサヒ学園」開校!

2023.07.27

当社WEBサイト「ウキウキアサヒ島」内に、『健康』『環境』『多様性(DE&I)』に関連した学びのコンテンツ「アサヒ学園」を立ち上げました。…

サプリメントに関するお悩みにも寄り添います

2023.07.27

お客様相談室では、当社サプリメントと服用中の薬の飲み合わせなど、お客様の不安解消につながる情報提供ができる体制を整えています。…

信州安曇野ハーフマラソンのボランティアに参加しました!

2023.06.28

地域の皆さまの「健康」そしてスポーツ振興を通じた地域の活性化に貢献していきます。…

日本エフディ㈱で清掃活動を実施しました!

2023.06.28

定期的に工場周辺の清掃活動を実施し、地域の美化活動に貢献します。…

地域の清掃活動に参加しました!(和光食品工業㈱)

2023.06.28

定期的に工場周辺の清掃活動を実施し、地域の美化活動に貢献します。…

栃木小金井工場の素材を活かす再生・転用技術で社会に貢献!

2023.05.29

酵母エキスを製造している栃木小金井工場でのサステナビリティ活動をご紹介します。各マテリアリティにおける取り組みについて、当社社員のメッセージと合わせてぜひご覧ください。…

ベトナムにおける母子保健改善に向けた取り組み

2023.05.29

当社の海外事業で「ベトナムにおける母子保健改善プロジェクト」を立上げました。ベトナムの妊婦・乳幼児の健康を願い、ベトナム・日本の産官学が連携して取り組んでいきます。…

栃木さくら工場で清掃活動を実施しました!

2023.04.24

定期的に工場周辺の清掃活動を実施し、地域の美化活動に貢献します。…

「おどろきカップスープ」蓋の材質変更によりプラスチック使用量を削減!

2023.04.24

「おどろきカップスープ」のプラスチック蓋を廃止し、紙蓋に変更しました。…

栃木県との子育て支援連携協定を継続!

2023.04.24

栃木県との子育て支援連携協定を2023年も継続し、県内の新生児に向けて粉末飲料『飲みたいぶんだけ 麦茶』を贈呈します。…

今年もフードバンク団体への製品寄贈を継続します

2023.04.24

フードバンク団体を通じて、必要とする子どもたちやその世帯への食支援を継続的に行っていきます。…

「AG食品カフェ」を3年ぶりに対面で開催しました!

2023.03.27

「AG食品カフェ」は、多様なルーツをもつ社員が部署を越えて集まり、互いを知る機会を創出することを目的に、アサヒグループ食品設立以降毎年開催しています。…
  

骨の健康の意識の高まりを目指し、2つの記念日制定!

2023.03.20

骨の健康や骨密度に対する意識を高めていくことを目的に、3月3日を『骨の健康デー』、5月23日を『骨密度ケアの日』と制定しました。…
  

「ミンティア」容器薄肉化によりプラスチック使用量を削減!

2023.03.20

「ミンティア」発売以来初となる薄肉軽量化容器を採用しました。…

社員同士が学び成長し合う
『まなび場 -UNITE School-』を開催!

2023.02.22

社員が講師となり、自らが持つ多様な知識を共有し、社員同士が互いに学び合うことを目的とした『まなび場 -UNITE School-』を開催しています。…

5つの目標値を設定しました

2023.02.22

サステナビリティ活動をさらに加速させていくために、当社では新たに5つの目標値を設定しましたのでご紹介します。…

「サステナビリティ活動」ページ 
リニューアル

2023.01.01

アサヒグループ食品「サステナビリティ活動」ページがリニューアルしました。
持続可能で豊かな社会の実現に向け、当社が掲げる重要課題(マテリアリティ)についてご紹介します。…
PAGE TOP
ページ先頭へ戻る

一覧公式SNS

x

ページ先頭へ戻る