トップ > サステナビリティ活動 > 健康

健康

私たちアサヒグループ食品は、創業以来「食と健康の課題を解決したい」という想いのもと、多くの商品をお客様にお届けしています。これからもその想いを大切に、「健康」の領域においては、さまざまな社会課題やニーズに対応した商品・情報を提供し続けることで持続可能な社会に貢献していきます。

画像
1

手軽でおいしい食事と
ゆとりの創出

アイコン
ベビーフードや高齢者向けの食品、フリーズドライ食品など、手軽でおいしい食事をお客様にご提供しています。こうした食事のお手伝いをさせていただくことで、家族との団らんや心のゆとりが増え、豊かな時間が創出されることを願っています。

子育て世帯をサポートし
大切な家族の時間を創出

共働き世帯の増加や生活スタイルの変化などにより、育児における悩みを抱えるママ・パパが多くいらっしゃいます。当社は、国産初の育児用粉ミルクやベビーフードを発売した会社であり、赤ちゃんやその家族を支えていきたいという想いのもと、月齢や用途に合わせて、安全・安心とおいしさを追求した商品を「和光堂」ブランドとして展開しています。これらの商品を活用することは、大切な家族との時間の創出にもつながります。

*赤ちゃんにとってはお母さんの母乳が最良です。

画像

“食べる”をずっと楽しく

介護生活は、介護をする方もされる方も苦労、悩みがあります。特に、食事においては毎日メニューを考えたり、栄養バランスを考えたり、また、食べやすさを工夫することは難しいものです。当社の介護食「バランス献立」は、食べる力が弱くなった方でも楽しく、おいしく召し上がっていただけるようにUDF(ユニバーサルデザインフード)規格やスマイルケア食の規格に則りながら、食べやすさに配慮しています。
また、食べることを支える口腔ケア用品「オーラルプラス」の提供にも取り組んでおり、いつまでもおいしく、楽しい食事のお手伝いをしています。

“食べる”をずっと楽しく

毎日の食事を美味しく手軽に

共働き・単身世帯・高齢者の一人暮らしが増え続ける現代において、毎食の準備に負担を感じるという悩みも少なくありません。当社「アマノフーズ」のフリーズドライ食品は、お湯を注ぐだけで、本格的な味わいの食事が楽しめます。おみそ汁をはじめ、スープ、雑炊、どんぶりの素、カレー、パスタなど、食卓に彩りを添えています。これから、皆さまの生き生きとした毎日を支えていきます。

毎日の食事を美味しく手軽に

2030年までに当社商品を通じて「ゆとり時間」1億時間の創出を目指します。

※該当商品販売食数に時短できた調理時間をかけた数値

2

栄養や食生活に役立つ
情報提供

アイコン
子育てや介護に携わる方々を笑顔にしたい。その想いのもと、私たちは商品を提供するだけではなく、正しい情報の発信と「食」のサポートに取り組んでいます。

子育てサポート

子育てサポート

妊娠期・授乳期・離乳期までの幅広い情報を提供するサイト「わこちゃんカフェ」を運営しています。各期において役立つ情報やレシピなどを、広くわかりやすく紹介しているほか、妊産婦の方や乳幼児の子育てをしている方であればどなたでも無料で会員登録ができ、会員向けに商品情報やキャンペーン情報をメールマガジンにて提供しています。
また全国のドラッグストアやベビー用品専門店などの身近な場所で、妊産婦や乳幼児期の子育てに携わっている方々を対象に、栄養相談活動や離乳食講習会といった支援活動を行っています。栄養士の資格を持つ社員が、日頃の授乳や離乳食に関する悩みに対し、一人ひとりに寄り添ったアドバイスを実施しており、相談者は毎年延べ10万人以上にのぼります。これらの経験をもとにカンボジアやベトナム等海外にも活動を広げています。
2022年12月からは「わこちゃんアプリ」の提供を開始しました。ミルクや睡眠などの育児記録や離乳食の食材管理・レシピ検索、子育てに関する情報閲覧などの機能に加え、このアプリを通じてオンラインでの栄養相談を申し込むことができ、自宅など落ち着いた環境で安心して相談していただくことができます。

わこちゃんアプリ

介護ケアサポート

介護ケアサポート

介護者とそのご家族に向けて、介護食や介助のノウハウなど、介護のコツをご紹介する冊子「ホームケアカタログ」を発行しています。WEBサイトでは、高齢者の身体的・機能的変化や、食事の介助で必要な知識など、家庭での介護に役立つ幅広い情報を発信しています。
また販売店の店舗スタッフ向けに、高齢者の方の「食」に関する勉強会を開催しています。店舗スタッフの方々は、地域の高齢者の方やそのご家族に対し、さまざまな情報を発信する役割を担っています。幅広い情報を正しく提供することで、各地域の介護に関わる方々のサポートにつなげています。

2030年までに情報提供を通じてお客さまに寄り添う人数10万人を目指します。

※「乳幼児向け栄養相談活動」の参加人数と「介護セミナー」受講者の総計

3

からだの健やかさ

アイコン
バランスの良い食生活をサポートする商品を提供しています。様々なライフスタイルに合わせた商品を展開することで、日々の生活に寄り添っています。

手軽に栄養補給

平均寿命と健康寿命のギャップや、医療技術の高度化による医療費負担の増加などにより、セルフケアの考え方が重要視されています。当社では、仕事や家事で忙しい方、元気な毎日を過ごしたい方にむけて、飲み続けやすいサプリメント「ディアナチュラ」をご提案しています。安全と品質にこだわり、アサヒグループ独自の素材を配合するなど、お悩みに合わせた豊富なラインアップで多くの方のご支持をいただいています。

手軽に栄養補給

健康維持をおいしくサポート

忙しい方の日々をサポートしたり、スポーツ・フィットネスなどのシーンにも愛用できる栄養調整食品や栄養サポート食品を多数展開しています。「1本満足バー」や「クリーム玄米ブラン」は素材とおいしさにこだわり、オンタイム・オフタイム関わらず、常日頃からお召し上がりいただけるような商品を開発しています。

健康維持をおいしくサポート
4

の健やかさ

アイコン
皆さまのリフレッシュシーンに寄り添う商品を提供することで、からだだけでなく、心の健やかさにも貢献していきます。

新たなリフレッシュ体験

シュガーレスタブレット菓子「ミンティア」は、通勤・通学などの移動時や、仕事・勉強の合間の手軽なリフレッシュパートナーとして高い支持をいただいてきました。さらに新しい生活様式の浸透とともに、たとえば、マスク着用時のリフレッシュ、在宅勤務中の手軽な気分転換など、ご提案できる価値が広がってきました。これからも、おいしさの追求はもちろんのこと、独自性のある商品設計により多彩な商品ラインアップを展開していきます。

新たなリフレッシュ体験
5

グループ素材を
活用した健康提案

アイコン
長年の酵母・乳酸菌研究によって培ったアサヒグループ独自の技術を活かし、皆さまの健康的な暮らしと生活の質の向上に貢献する商品の開発に取り組んでいます。

酵母素材

1930年の誕生以来ご愛顧いただいている「エビオス錠」は、ビール酵母を原料とした指定医薬部外品です。アサヒグループでは早くからビール酵母に着目し、豊富なビタミンB群を生かした薬品・食品の開発に取り組みました。ホップの苦みを取り除くための困難もありましたが、完成した商品は、現在も幅広い世代の方に愛されています。これからも、皆さまの健康な日々と、生き生きと続く人生を支えていきます。

酵母素材

乳酸菌素材

「カルピス®」由来の100年を超える乳酸菌研究などで培われた独自技術を活用して、健康価値を訴求した商品づくりに取り組んでいます。 日々の精神的ストレスの緩和、 睡眠の質 (眠りの深さ) の向上、 腸内環境の改善に役立つ機能があるCP2305ガセリ菌を配合した「ココカラケア」や加齢とともに低下する骨密度を高めるのに役立つ機能がある枯草菌C-3102株を配合した 「骨こつケア」などを展開しています。

*「カルピス」はアサヒ飲料(株)の登録商標です。

乳酸菌素材
PAGE TOP
ページ先頭へ戻る

一覧公式SNS

x

ページ先頭へ戻る